初めての方(初診)の
持ち物・流れ
当院は、予約優先制となっています。ご来院される際は、事前にご予約の上、来院して頂きますようお願いいたします。なお、ご予約はWEB予約(オンライン予約)もしくはお電話よりお取りいただきますようお願いいたします。WEB予約の後に、事前WEB問診もありますので、スムーズな診療のため予めご入力いただきますと幸いです。
初診時の持ち物
- 健康保険証(マイナンバーカード)
- 各種医療証(高齢者医療証、高齢受信者証、公費負担医療証など)
- お薬手帳
- 紹介状(診療情報提供書)
- 他院で行った検査結果(お持ちの場合のみ)
など
膠原病のような慢性疾患は前医からの紹介状(診療情報提供書)があるとよりスムーズに進みます。可能な方は、紹介状をご持参ください。事情により紹介状がなくても診療は可能ですので、受診時にその旨、ご相談ください。
診療をスムーズに行うため、初診・再診に関わらず、診察前の問診表への記載をお願いしたり、看護師の診察前問診を受けていただく場合があります。ご了承ください。
発熱がある場合、受診時に受付、看護師にご相談ください。とくに感染症の可能性のある発熱の場合は、ご来院される前にお電話でお問い合わせください。
再診時の持ち物
- 健康保険証(マイナンバーカード)
- 各種医療証(高齢者医療証、高齢受信者証、公費負担医療証など)
- お薬手帳
など
診療方針
- 患者さんが『思い描いた人生』を送れるよう、かかりつけクリニックとして全力でサポートします。
- それぞれの患者さんのニーズに合わせた柔軟な治療提案をさせていただきます。
- 関節超音波検査、レントゲン装置を導入しており、リウマチ治療がクリニックだけで完結します。
- リウマチ膠原病患者さんが抱える膠原病以外の疾患(生活習慣病など)の治療と管理まで幅広く対応します。
- 必要に応じて、昭和医科大学との密な連携をとっていきます。